

会長あいさつ
令和に入り、暗い出来事が多く気持ちが落ち込んでしまいますが…母子家庭のお母さんは明るく元気でいましょう。また、これから更に就労が厳しくなってくる時代です。是非とも使える資格を取って将来に備えて欲しいと思います。子育てと児扶はあっという間に終わります。
2022/04 会長:阿部 名緒美
地区の紹介
20代から90代までの年齢層が幅広い会は とても珍しいと思います。
昭和、平成、令和の時代で、さまざま特徴がある人々の調和が大変楽しみです。
母子会に来るといつも明るく楽しい会になるよう日々努力しております。
今年多摩区は区制50年です。
2022/04 会長:阿部 名緒美
年間行事
日時 | 内容 | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|
4月16日 | つくし会事務局職員歓送迎会 | サン・ライヴ | |
5月15日 | コアラの会主催「イチゴ狩り」 | ||
5月29日 | 多摩地区春の散策会(HANABIYORI) | ||
6月 | 多摩地区春の散策会(HANABIYORI)予備日 | ||
6月 | サン・ライヴ運営委員会 | サン・ライヴ | |
7月 | 公明党懇談会 | ||
7月 |
三菱商事主催「母と子の自然教室」 | 新潟南魚沼 | |
8月 | 2023年度川崎市予算要望書提出 | ||
8月14日 | 多摩地区暑気払い及び役員会 | ||
8月 | 多摩地区母子部交流会 | ||
9月4日 | 第65回川崎市母子寡婦福祉大会 | サン・ライヴ | |
9月 | グループ多摩長寿のお祝い会(寡婦) | ||
9月 | 関東地区母子寡婦福祉研修大会 | ||
9月18日 | 交流ワイワイ会(幸地区担当:手帳カバー作り) | サン・ライヴ | |
10月2日 | 生きがい教室(宮前地区担当) | ||
10月16日 | コアラの会主催「カップヌードルミュージアム横浜」 | ||
10月30日 | 交流ワイワイ会(中原地区担当:キャンドル作り) | ||
11月 | かわさき市民祭りボランティア | ||
11月5日 | 全国母子寡婦福祉研修大会 | 滋賀県 | |
11月 | 多摩地区母子部交流会 | ||
12月4日 | コアラの会Xmas会 | サン・ライヴ | |
12月17日 | つくし会忘年会 | サン・ライヴ | |
12月 | 多摩地区クリスマスプレゼント配布 | ||
1月14日 | この指とまれ新年会 | ||
1月21日 | つくし会委員会合同反省会 | サン・ライヴ | |
2月18日 | つくし会役員指導者研修会 | サン・ライヴ | |
3月 | 第49回多摩区母子寡婦福祉会総会 |
2022年 年間行事