

会長あいさつ
やっとコロナから解放されつつありますが、社会状況・経済の悪化が大変深刻な事態となってきました。
母子・寡婦・父子の皆さんの食事等が心配になるところです。
しかし、お子さんには絶対にお腹いっぱい食べさせてください。
人間、満腹なら幸せになります。人にも優しくなります。
2023/04 会長:阿部 名緒美
地区の紹介
多摩区は、自然が多く山や川に恵まれた所で空気も綺麗です。
世代では、20代から90代と母子を経た寡婦さんたち等の構成となっています。
忘れがちな母子時代の事を優しい寡婦さんが何でも相談にのってくれます。
年齢層が幅広い組織の強みです。
2023/04 会長:阿部 名緒美
年間行事
日時 | 内容 | 場所 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
4月30日 | つくし会歓送迎会 | サン・ライヴ | ||
5月14日 | 多摩区役員会 | たまりば | ||
6月4日 | プラネタリウム&ピク二ック | コアラの会 | ||
6月25日 | 親子映画鑑賞会(イオンシネマ) | 多摩地区行事 | ||
6月未定 | 関東地区母子部長会議 | 横浜市 | ||
7月未定 | サン・ライヴ運営委員会 | サン・ライヴ | ||
7月 |
親子自然教室(子どもゆめ基金申請中) | コアラの会 | ||
8月 | 2024年予算要望書提出 | 第3庁舎 | ||
8月11日 | 母子部交流会 | 多摩地区行事 | ||
8月13日 | 暑気払い及び役員会 | 多摩地区行事 | ||
9月3日 | 第66回川崎市母子寡婦福祉大会 | サン・ライヴ | ||
9月17日 | コアラカフェ | コアラの会 | ||
9月23日 | 第76回関東地区ブロック大会 | 東京都 | ||
9月24日 | 敬老お祝い会 | 多摩地区行事 | ||
10月15日 | 親子で芋ほり | コアラの会 | ||
10月29日 | 交流ワイワイ会(廃棄キャンドルで作るジェルキャンドル) | 多摩地区担当 | ||
11月未定 | かわさき市民祭りボランティア | 川崎競輪場 | ||
11月18-19日 | 全国母子寡婦福祉研修大会 | 長崎県 | ||
11月25日 | 生きがい教室(イルミネーション) | 麻生地区 | ||
12月3日 | 親子でクリスマス会 | コアラの会 | ||
12月16日 | つくし会忘年会 | サン・ライヴ | ||
12月25日頃 | クリスマスプレゼント | 多摩地区より | ||
1月未定 | この指とまれ | 総務委員会 | ||
1月20日 | 委員会合同反省会 | サン・ライヴ | ||
2月17日 | 役員指導者研修会 | サン・ライヴ | ||
2月23日 | 多摩地区定例役員会 | |||
3月未定 | 第50回多摩区母子寡婦福祉会総会 |
2023年 年間行事